2022-04-12
相続した土地の売却や、住み替えを考えている人にとって土地売却は身近な話です。
しかし、売却価格の相場や売却するタイミングが分からないという方も多いのではないでしょうか?
ここでは藤沢市にお住まいの方にむけて、土地売却の相場とタイミングをご紹介します。
\お気軽にご相談ください!/
土地売却の前に、地価公示についてご説明します。
地価公示とは、公的価格の一つで地価公示法に基づいて定められる価格のことをいいます。
毎年1月1日に「標準地」を選定して、「正常な価格」を判定し公示します。
また、ここで公示される地価を「公示地価」といいます。
地価公示をおこなう目的は、
などがあります。
つまり、この公示地価が土地売却をおこなう時の基準となってくるのです。
では、藤沢市の公示地価はどのようになっているのでしょうか?
神奈川県藤沢市2022年度(令和4年)公示地価は次のとおりです。
※上記の数字は藤沢市の公示地価と基準地価の総平均を記載しております。
※参考://tochidai.info/kanagawa/fujisawa/
藤沢市は、公示地価ランキング62位(1374市町村あたり)、変動率ランキング236位(1374市町村あたり)になります。
弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧
\お気軽にご相談ください!/
土地売却を考えた時に、人口動向が土地売却のタイミングにどのような影響を与えるのでしょうか?
人口動向とは、厚生労働省が集計し公表している人口の増減を表すデータのことです。
人が多く集まる地域は、土地の利用も多いため価格も上がります。
つまり人口増加は土地売却時の価格も上昇、減少は売却価格も減少となり、人口動向は土地売却のタイミングにも大きく関係しているといえるのです。
ここ、藤沢市の人口は約44万人で、この10年間で約6%増加しています。
藤沢市は湘南エリアの中心にある街として、とても人気がある地域です。
人気エリアの1つでもある藤沢市ですが、土地の相場は沿線・駅によってかなり違っています。
また、新築戸建ては4,000万円前後、築25年以内の中古戸建てでも3,500万円前後が住宅の相場となっています。
これらのデータを見る限り、藤沢市は人口が増加傾向にあり、土地売却をおこなうタイミングとしては悪くない時期かと思います。
弊社が選ばれている理由|スタッフ一覧
藤沢市は、都心部(東京)へのアクセスの良さに加えて、観光地の良さも持ち合わせた人気のエリアです。
また、温暖で過ごしやすいことも特徴のひとつです。
そんな人気エリア藤沢市で土地売却をお考えであれば、よりベストなタイミングで土地売却をおこなえる不動産専門家の弊社へご相談ください。
私たち「湘南リビング株式会社」は得意とする茅ヶ崎市・藤沢市(平塚市・寒川町・鎌倉市・逗子市・葉山町・横須賀市)エリアを中心に、不動産売却のサポートをおこなっています。
不動産売却をご検討中の方は、ホームページより24時間、不動産査定依頼を受け付けておりますので、お気軽にご利用ください。