2022-02-22
茅ヶ崎市で不動産売却をご検討中の方は、できるだけ良い条件で売れるタイミングが気になりませんか?
不動産売却のタイミングを決めるときは、さまざまな角度から考えることが大切ですが、その要素のひとつが「地価」です。
そこで今回は、神奈川県茅ヶ崎市周辺で不動産売却を検討中の方に向けて、地価動向や人口動態を解説します。
\お気軽にご相談ください!/
地価とは、国土交通省がエリアごとの調査をおこなったうえで、年に1度公表する土地価格の指標で、不動産売買における取引価格の目安にします。
それでは、茅ヶ崎市の地価動向を見ていきましょう。
神奈川県茅ヶ崎市の2021年の地価は下記のとおりです。
●地価総平均 20万552円/㎡
●坪単価 67万552円/坪
●変動率 0.81%上昇
※上記の数字は茅ヶ崎市の公示地価と基準地価の総平均を記載しております。
※参考://tochidai.info/kanagawa/chigasaki/
茅ヶ崎市の地価は8年間連続で上昇していますが、これには2013年4月以降から続いている低金利(異次元緩和政策)が影響していると思われます。
なぜなら金利が下がると、同じ返済額で何割か高い不動産を買えるようになるからです。
しかし10年低金利が続いている現在では、赤字の銀行が増えていて、これ以上金利が下がることはないと考えられています。
そのため現在は不動産売却に適したタイミングと言えるでしょう。
弊社が選ばれている理由|お客様の声一覧
\お気軽にご相談ください!/
総務省が発表した国勢調査の結果によると、茅ヶ崎市の人口が2020年に過去最多となったことがわかりました。
これには、もともと増加傾向にあった人口にくわえて、新型コロナウイルス禍によるリモートワークの普及で都内からの転居者が大幅に増えたことが影響しています。
また世帯数においても、住民基本台帳に基づく調査結果では2010年から2021年の現在まで増加を続けているのです。
このことから、現在のタイミングで不動産売却をすると良い条件で取引できる可能性があります。
なぜなら人口動態と世帯数が増加傾向にあるときは、不動産需要が高まるため、買い手がつきやすくなるからです。
弊社が選ばれている理由|お客様の声一覧
茅ヶ崎市の地価が上昇傾向にあり、人口動態・世帯数が増加していることから、現在は不動産売却に適したタイミングであるとわかりました。
お持ちの不動産を売るタイミングでお悩みの方は、ぜひご参考にしてください。
私たち「湘南リビング株式会社」は得意とする茅ヶ崎市・藤沢市(平塚市・寒川町・鎌倉市・逗子市・葉山町・横須賀市)エリアを中心に、不動産売却のサポートをおこなっています。
不動産売却をご検討中の方は、ホームページより24時間、不動産査定依頼を受け付けておりますので、お気軽にご利用ください。